日程表

5月26日(水)

時間 第1室 第2室 第3室 第4室 第5室 第6室
9:30-10:45
スマートサプライチェーンにおける企業間連携と最適化のための動的モデル構成基盤構築
非線形ダイナミクスの解析と制御
電気電子システム
産業応用1
制御における計算の効率化
進化計算
11:00-12:15
スマート・フレキシブル・オートメーションの理論と実践
非線形ダイナミクスの解析と制御
数理モデリング
スポーツをみる・つたえる・かんじる技術
日本最大の天体望遠鏡「せいめい」を支える分割鏡制御技術
木野 勝(京都大学理学部附属天文台)
データを活用する制御・推定・予測
招待講演
マイクロスイマーの流体力学と制御:泳ぐ微生物とマイクロロボット
石本 健太(京都大学)
招待講演
画像処理技術によるスポーツトラッキング
林 建一(株式会社Qoncept)
13:30-14:45
スマート・フレキシブル・オートメーションの理論と実践
非線形ダイナミクスの解析と制御
信号処理のさらなる深化
スポーツをみる・つたえる・かんじる技術
ポストコロナ未来社会
データを活用する制御・推定・予測
招待講演
量子コンピューティング技術による組合せ最適化と産業応用に向けた取り組み
門脇 正史(株式会社デンソー)
新たなアタリマエに向けたインタラクション技術
15:00-16:30
スマート・フレキシブル・オートメーションの理論と実践
推定
信号処理のさらなる深化
新たなアタリマエに向けたインタラクション技術
データを活用する制御・推定・予測
招待講演
定在波に基づく音響測距法 -可聴音を用いた対象物までの距離測定の原理と進展-
中迫 昇,篠原 寿広,上保 徹志(近畿大学)
招待講演
New Normal時代の医学教育でのICT教育やeLearning教育について
山本 憲(京都大学)
招待講演
1組の入出力データを用いたデータ駆動制御器調整法の最近の展開
増田 士朗(東京都立大学)

5月27日(木)

時間 第1室 第2室 第3室 第4室 第5室 第6室
9:00-10:15
車両系と協調制御
IoT・AIを活用したスマートファクトリーの実現
戦略と分析
社会システムの制御・計画・検証
システム・制御・情報分野における医療福祉への取組み
深層学習1
招待講演
形式手法の社会システムへの応用に向けた取り組み
中村 正樹(富山県立大学)
10:30-11:45
人と機械(計算機)の知的協働に切り込むシリアスゲーミングアプローチ
水山 元(青山学院大学)
IoT・AIを活用したスマートファクトリーの実現
ネットワークシステムの理論と応用
社会システムの制御・計画・検証
システム・制御・情報分野における医療福祉への取組み
深層学習2
招待講演
ビッグデータ時代におけるネットワーク化システムの制御と最適化
林 直樹(大阪大学)
12:30-13:45
コロナ時代の教育
高度なラリーをする卓球ロボット「フォルフェウス」
浅井 恭平(オムロン株式会社)
ネットワークシステムの理論と応用
社会システムの制御・計画・検証
生体システム
計算知能とその応用
14:00〜15:15 通常総会
15:30〜16:30 特別講演
スパコン「富岳」によるウイルス飛沫・エアロゾルの飛散シミュレーションと感染リスク低減策の提案
坪倉 誠(神戸大学,理化学研究所)

5月28日(金)

時間 第1室 第2室 第3室 第4室 第5室 第6室
9:30-10:45
知能システムと最適化
移動ロボットの環境変動対処能力へのボトムアップアプローチ
小林 祐一(静岡大学)
データ駆動・ロバスト
ロボット制御
ロボティクス
画像処理・計測
11:00-12:30
知能システムと最適化
ロボティクス・メカトロニクス -基礎から応用まで-
非線形・無限次元系の制御と応用
LiDAR・GNSS・自己位置推定
知的システム
制御応用
招待講演
大規模構造物建設時の補強度合判別問題への機械学習の適用
巽 啓司(大阪大学)
13:30-14:45
知能システムと最適化
ロボティクス・メカトロニクス -基礎から応用まで-
空気圧ソフトアクチュエータの基礎技術と応用展開
計測・センシング・推定
映像・画像システム
産業応用2
15:00-16:15
確率制御
ロボティクス・メカトロニクス -基礎から応用まで-
空気圧ソフトアクチュエータの基礎技術と応用展開
ヒューマンインタフェース